▽▽▽



     ▽ 



     





   


2006.7.24 [2006年7月


   ▽▽▽



    ▽





     


2006.7.23 [2006年7月


    HANARE/正面入り口

      ◇◇◇



       ◇





        


2006.7.22 [2006年7月


    ▽▽▽





   和にも洋にも

  野性の草木が似合う

    お茶花





     ▽


2006.7.21 [2006年7月


    ▽▽▽





  花器をつくるというのではなく 

  どちらかというと かたちをつくる

  野に咲く花にあうような かたち いろ しつ あつみ おおきさ





     ▽



     


2006.7.20 [2006年7月


    

   ▽

 

茅葺きの家です。

納屋と工作場所があります。

玄関に赤い郵便ポストがあります。



   ▽

   


2006.7.4 [2006年7月


   ▽

  

 別角度からの眺めです。

 二階のひさしに白い猫が、日向ぼっこをしております。





    


2006.7.3 [2006年7月


      ◇

  

粘土で旅館をつくってみました。

一階では、土産物などを販売しています。

   

三階は、特別室です。



     ◇


2006.7.2 [2006年7月


    ▽

 1995年ころの作品







 

子どもの頃のことですが、近所の橋のたもとの階段を下りた地下室に温泉が湧いていました。

冷泉で炭酸水、飲料します。

    ▽



     


2006.6.20 [2006年6月


   

    ▽▽▽▽▽

  羊の群と牛がすれ違う

   ひらけた街道



    ▽▽▽▽▽  

   



   



   





   


2006.6.16 [2006年6月

HANARE/2005