水が美味しくて 綺麗な海のあるところ

 そういうところへ 住んでみたい

 

 そのようにおもいながら ずっと此処にいる



 

  ◇◇◇◇◇◇◇◇

 海が綺麗 ということは 山や森林や河川が生きている ということだろうし

 水が美味しい ということは 海から山への水の回帰が 滞らないということだろう

 島のいたるところには 地下水脈があり 泉が湧き出ている

 島の住人は 水を敬愛し 水を祭る

 水と海のたしかな島



   

   



  ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇   

  水路

  水は水路を通って街にやってくる

  水路は ときおり地上部を通り 太陽の光がさす



f:id:ogata_toshi:20350102081509j:image


2008.6.11 [2008年6月


  

  小さな展覧会へ いらしてくださったみなさま ありがとうございました

  応援協力してくださったみなさま ありがとうございました



   

   f:id:ogata_toshi:20350106052337j:image


2008.6.17 [2008年6月


◇◇◇◇◇◇◇◇◇

  作品の写真です

  http://picasaweb.google.com/nojukuyaro/EcbjVG









photo by H.SAKADE



f:id:ogata_toshi:20080623084049j:image


2008.6.23 [2008年6月


  沖縄慰霊の日

1945年6月23日は 沖縄戦の終結した日とされています

友だちの誘いで 映画「ひめゆり」を観ることが成せました

傷ついた兵士の看護要員として動員された女学生たちが語る映画

23日は、ひめゆりの与那覇百子さんが 沖縄からいらしていて 会場でお話しを聴くことができました

お元気そうでそのことがなによりホッとしました



◇◇◇◇◇◇◇映画 ひめゆり◇◇◇◇◇◇



彼女たちの言葉は 彼方からの光

語られるかなしみに わたしたちの足下は照らされている







上映館 ポレポレ東中野

http://www.mmjp.or.jp/pole2/



<タイムテーブル>

6/14(土)~6/27(金)

12:30/15:15/17:50/20:25



映画「ひめゆり」公式サイト

http://www.himeyuri.info/





この映画は ビデオ・DVD販売はおこなわないという主旨で制作されている為 足を運ばないと 出逢うことができない

ですから ぜひ 映画館で観ていただきたいです

これからも この映画は 実際に今を生きている人と共に旅をしてゆく映画であって欲しいと思いました







   

  


2008.6.24 [2008年6月

ありがとうございました