20140101002609
2014.1.1 [2014年1月


      ◆

1312.jpg
2014.1.2 [2014年1月


アートイベント『酒ト音』完結編

川本悠自(音楽)+駒形哲也(酒楽)+緒方敏明(美楽)
1月18日 銀座「にはたづみ」にて。

川本バンドの演奏
駒形さんの朝日酒造の日本酒紹介
四季折々の日本酒。

一年間 展開してまいりました「酒ト音」 いよいよ四季「冬」の号です。

      ◆
酒ト音「酒器」の絵付けをしております。

前回に引き続き 「日本酒っぽくない絵柄」
      ◆

ogata_2124.jpg
2014.1.14 [2014年1月


今週です

川本悠自(音楽)+駒形哲也(酒楽)+緒方敏明(美楽)
1月18日 銀座「にはたづみ」にて。
    ◆

1492818_635547749819884_298907454_n.jpg
2014.1.14 [2014年1月


春・夏・秋と開催してきました、音楽と日本酒と美術のコラボイベント、”酒ト音”の最終回、”フユ乃酒ト音”を来年1月18日に開催します。
当初はもうひとサイクル開催する予定でしたが、諸事情により残念ながら今回が最終回。

まだ来られたことのない方、ぜひぜひ遊びにいらしてください。





日本酒と音楽と美術の総合イベント、”酒ト音”の第四弾、”フユ乃酒ト音”。
今回もベーシスト・川本悠自のバンド”the word is bond”と美術家・緒方敏明の作品とそして日本酒案内人コマガタテツヤの案内による日本酒でおもてなしいたします。
今回の酒は越州雪げしきというにごり酒。
http://www.esshu.jp/nigori/making/



春夏秋と四季に合わせてやってきました酒ト音も、今回で最終回とさせていただきます。

しばらく時間をいただきまして、また新たなステージでの酒と音楽と美術の融合を模索したいと思います。
まだ来られた事のない方も、ぜひ一度足をお運びくださいませ。


the word is bond × 緒方敏明 × コマガタテツヤ
“フユ乃酒ト音” 〜日本酒と音楽がつなぐ試み〜
1/18 (土)
銀座「スペースにはたづみ(Space潦)」
東京都中央区銀座7-12-7 高松建設ビル 1F
http://space-niwatazumi.blogspot.jp/
17時開場 18時開演
入場料 ¥3000


※入場料のみで振るまい酒(越州)をお楽しみいただけます。
※500円で料理家エビゾウさんによる料理提供があります。
※和装で来られた方は¥2500に割引いたします。
※小さな会場ですので、ご予約をおすすめいたします。
※ご予約・お問い合わせは 
no.yujik.no.life@gmail.com
まで。




Y.Kawamoto’s “the word is bond”
川本悠自(b)
小松雄大(ts)
道脇直樹(p)
海老澤幸二(dr)
 * *
美術家 緒方敏明
日本酒案内人 コマガタテツヤ
料理提供 エビゾウ
お待ちしております!

ihttp3A2F2Fpdsexblogjp2Fpds2F12F2013122F252F632Fb0023663_01112021.jpg
2014.1.15 [2014年1月


金色の桜を 飲み干したひとに 幸せが おとずれる
     
 杯を 重ねましょう
     ◆

ogata_2125.jpg
2014.1.18 [2014年1月


酒器



20140118163750
2014.1.18 [2014年1月


エビゾウしぇふ



20140118172920
2014.1.18 [2014年1月

つづき